100辞書・辞典一括検索

JLogos

29

カニガ坂(中世)


 戦国末期に見える字名。山城国愛宕【おたぎ】郡河上郷のうち。天正13年10月2日の大徳寺塔頭大仙院并諸寮舎指出のうち,拾雲軒并舜蔵主分に「〈カニガ坂(朱)河〉半 四斗〈此外本所ヘ出ル〉〈河上〉弥五郎」とあるのが唯一の所見(大徳寺文書8)。現在の北区西賀茂蟹ケ坂町。近代の市制町村制では大宮村西賀茂字蟹ケ坂と称した。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
JLogosID : 7375047