角川地名大辞典(旧地名) 大阪府 羽曳野市 32 野(近代) 明治22年~現在の大字名。はじめ丹比村,昭和31年南大阪町,同34年からは羽曳野【はびきの】市の大字。明治22年の反別54町余,人口395。昭和34年の世帯数152・人口751。同40年代中頃地内に大阪外環状線開通,以後急激に宅地開発が続き,人口が急増。同43年一部が南恵我之荘【みなみえがのしよう】4丁目となり,同50年一部を南恵我之荘4丁目に編入。 KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」JLogosID : 7385377