100辞書・辞典一括検索

JLogos

15

叶村(近世)


 江戸期~明治22年の村名。因幡【いなば】国邑美【おうみ】郡のうち。鳥取藩領。村高は,拝領高730石余,「元禄郷村帳」836石余,「天保郷帳」878石余(うち新田高147石余),「元治郷村帳」907石余,「旧高旧領」943石余。元禄の本免は5.2,「元治郷村帳」の物成は376石余。戸数は,「因幡志」54(ほかに茶屋21軒),「文久3年組合帳」76。「因幡志」によれば,隣村へは南の数津【すづ】村へ1町,北の吉成村へ43町,氏神は正一位の甕宮大明神で祭日は9月9日,祭神は甕束日命。また,一里塚のほか当村を流れる千代川に川舟の渡しがあり,牛市がたった(藩史5)。文化10年,出火の際の御城駈付人夫12人が割り当てられた(県史10)。明治4年鳥取県,同9年島根県,同14年再び鳥取県に所属。明治12年の戸数93・人口404(男210・女194),牛20,水車1,人力車3・船3,産物は米・麦・西瓜・雑穀(共武政表)。同22年美保村の大字となる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
JLogosID : 7407917