100辞書・辞典一括検索

JLogos

29

藤兼(近代)


 明治22年~現在の君田村の大字名。明治24年の戸数80・人口399。明治期から大正期麻・粟・カブを組合わせた畑作が盛んで,近在に藤兼カブの名で知られていたが,大正10年頃耕地整理組合をつくり,神野瀬川に井手関を造るなどして水田化した。昭和50年の世帯数75・人口257。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
JLogosID : 7423569