100辞書・辞典一括検索

JLogos

29

佐古(近代)


 昭和39年~現在の徳島市の町名。1~8番町がある。もとは佐古町1~16丁目・上佐古町1~16丁目・中佐古町1~9丁目・新佐古町1~10丁目・東佐古町1~2丁目と北佐古町1~9丁目・蔵本元町1~3丁目の各一部。人口は昭和40年の1万9,501人をピークにのち減少しはじめ,内町・新町・西富田・東富田地区などとともにドーナツ現象を示している。佐古地区全体の昭和57年の商店数756・従業者数3,269,年間販売額987億円で,市全体の11%を占める(統計徳島1984)。近年は国道192号の沿線の建物の中高層化が進み,保険会社・銀行や運輸・通信・サービスなどの進出が著しい。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
JLogosID : 7427734