100辞書・辞典一括検索

JLogos

23

鳴門村(近代)


 明治22年~昭和15年の板野郡の自治体名。高島村・三ツ石村・土佐泊浦の3か村が合併して成立。旧村名を継承した3大字を編成。役場を高島に設置。明治24年の戸数1,118・人口5,887(男3,013・女2,874),厩10,寺3,学校1,船386(徴発物件一覧表)。戸数は同40年1,017・大正8年1,189。人口は,明治40年6,377(男3,074・女3,303),大正9年5,348(男2,656・女2,692),昭和10年5,649(男2,862・女2,787)。同15年町制施行。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
JLogosID : 7428300