100辞書・辞典一括検索

JLogos

30

宮脇(近代)


 明治22年~現在の大字名。はじめ大井村,昭和30年からは大西町の現行大字。昭和50年からは大西町役場所在地。大正4年の戸数153・人口1,075(越智郡々勢誌)。昭和5年の世帯155。明治22年大井尋常小学校が大字新町に移転新築。同42年大井八幡神社は新町村の厳島神社を合祀。今治【いまばり】地方の綿ネルの創始者矢野七三郎の出身地であり,大正初期までは綿ネルの分工場があったが,大正末期からはタオル工場が増加。昭和45年衣黒【いぐろ】団地(173戸)造成。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
JLogosID : 7433716