100辞書・辞典一括検索

JLogos

8

芋川
【いもかわ】


薯蕷川とも書き,徳沢(とくさわ)川ともいう(地名辞書)。本荘平野,由利(ゆり)郡大内町と本荘市を流れる川。保呂羽(ほろは)山(438m)に源を発し,芋野沢を経て北流,坂部(さかべ)川・滝川・雪谷又(ゆきやまた)川などを合わせ,第3紀層の高原を回流する。小栗山(おぐりやま)を経て西北に転じ,笹森丘陵を横断,小関川・赤田川を合流,本荘平野に出て,石脇で子吉(こよし)川に注ぐ。流路延長46km,流域面積228km(^2)の1級河川。川名は芋野沢に由来する。流域に南北性の背斜・向斜と断層線が走るため,峡谷・小盆地・段丘などがあり,地形は複雑。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7600920