100辞書・辞典一括検索

JLogos

13

幸袋線
【こうぶくろせん】


日本国有鉄道の廃止路線名。鞍手郡小竹町と飯塚市を結んだ鉄道。筑豊本線小竹駅から嘉穂郡幸袋町を経て同郡二瀬町(以上,現飯塚市)まで通じた。延長7.6km。筑豊鉄道が明治27年12月28日に小竹駅~幸袋駅間を開業。同30年に九州鉄道に合併され,同33年1月12日に全線開業,同40年国有化された。官営八幡製鉄所直営の二瀬炭鉱を中心とする飯塚市とその周辺から出る石炭の輸送を主目的とした。石炭鉱業合理化による炭鉱の相次ぐ閉山のため昭和44年12月8日限りで,国鉄ローカル線廃止のトップを切って廃止された。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7607187