100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

城山
【じょうやま】


宗像(むなかた)市と遠賀(おんが)郡岡垣町の境界にある山。標高369.3m。四塚連峰に属し,その南端に位置する。宗像六岳の1つともなり,御鹿倉山・蔦ケ岳・蔦岳・蘿ケ岳・岳山・宗像山・赤馬山などの呼称がある。「続風土記」の宗像山の項に「赤馬村の上なる蘿か岳を云。境地は楞厳寺に属せり。山高く林茂り。猿多し」と見える。中世の赤馬城跡が所在し,山名もこれにちなむか。シイ・ツバキなど照葉樹林に覆われ,頂上まで1時間たらずで気軽に登れることから,地元住民の絶好のハイキングコースとなっている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7607218