100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

太宰府軌道
【だざいふきどう】


筑紫野市二日市の鹿児島本線二日市駅と太宰府市太宰府の太宰府天満宮を連絡した軽便鉄道。西鉄太宰府線の前身。延長3.2km,軌間914mm,単線,動力は当初馬を使用し,大正12年蒸気機関車に転換。明治35年5月,太宰府馬車鉄道(同40年太宰府軌道と改称)が二日市駅~迎田駅(現在の西鉄踏切付近)―五条駅―太宰府駅間を開業。県内最古の軌道線として営業は好調であったが,九州鉄道(現在の西鉄大牟田線)の発展で同社の子会社化され,昭和2年9月,九州鉄道二日市駅~太宰府駅間を軌間1,435mmに拡幅,経路も変更し,電車化した。鹿児島本線二日市駅~迎田駅間に残った蒸気線は同4年9月に廃止。同9年8月に九州鉄道太宰府線となり,同17年9月,西日本鉄道の成立に伴い,太宰府線になった。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7607254