100辞書・辞典一括検索

JLogos

8

八田手永
【はったてなが】


旧国名:豊前

(近世)江戸期の手永名。小倉藩領における広域行政区画である手永の1つで,大庄屋が置かれた。豊前国築城(ついき)郡のうち。当手永に属する村は,八田・宇留津・築城・別府・広末・小山田・船迫の7か村(築上郡史)。なお,元和8年の「人畜改帳」では,大庄屋のうちに八田助左衛門の名が見える。大庄屋は,天保12年には八田蔦蔵(県史資料5),文久元年には八田時助(同前7)。現在の椎田町・築城町の各一部にあたる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7607301