100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

両筑軌道
【りょうちくきどう】


甘木市と浮羽郡田主丸町を結んだ軌道線。旧朝倉郡を,秋月町・甘木町を経て南北に縦断した。延長16.2km,軌間914mm,単線,動力には小型蒸気機関車を使用。明治44年設立の両筑軌道が建設したもので,大正元年9月に田主丸駅~甘木駅間を開業,翌年10月秋月駅まで全通。大正10年の筑後川大洪水による橋の流失や少ない輸送量のため業績不振を続けて経営組織や名称を何回も変え,昭和5年7月田主丸駅~甘木駅間,同13年12月残り全線がそれぞれ廃止された。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7607385