100辞書・辞典一括検索

JLogos

8

石原川
【いしわらがわ】


笹原(ささばる)川ともいい,また,上流を花祭(はなまつり)川という。六角(ろつかく)川水系の1支流。杵島(きしま)郡江北(こうほく)町花祭の大平山(269.5m)北西麓付近に源を発し,北西流し多久(たく)市に入り,同市南多久町地区の大野・笹原・谷下などの集落を経て,同町石原で1級河川六角川水系牛津(うしづ)川に注ぐ川。延長3.7km。「小城郡村誌」の下多久村(現在の多久市南多久町下多久)の項に「笹原川 村ノ南杵島郡山口村ヨリ来リ,北ニ流レ村ノ東境ニ至リ多久川ニ合ス。上流ヲ花祭川ト云。長千百廿間,巾二間,水深三尺」とある。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7607405