持つ
【もつ(1)】

[代表訳語]
①§手に持つ・携える§have; hold; carry
②§所有する§have, have got; own, possess
③§心にいだく§have, hold, bear
④§ある属性を備えている§have
⑤§ある状態のままで続く§last, hold; keep
⑥§負担する§pay
⑦§受け持つ§
①【手に持つ・携える】have(他);(しっかりと)hold(他);(持ち歩く)carry(他)
*彼は右手にラケットのような物を持っていた He had something like a racket in his right hand.
*私はその留学生にはしの持ち方を教えてあげた I showed the exchange student how to hold chopsticks.
*コートを着る間かばんを持っててもらえる? Will you hold my bag while I put on my coat?
*私は電車に乗るときはいつも文庫本を持っている I always carry a pocket‐sized book when taking a train.
*そんなに大きなスーツケースを持って歩くのは大変だ It's a lot of work to carry such a big suitcase around.

*「おばあちゃんへのプレゼントは持った?」「あっ,忘れてた」 “You've got the present for Grandma, don't you?” “Oh, I forgot.”

*「何か書く物,持ってる?」「ちょっと待って.確かペン持ってたと思う」 “Do you have something to write with?” “Just a second ‥, I think I have a pen with me.”

*「このCD欲しいけどきょうお金あんまり持ってないんだ」「いくらか貸してあげられるよ」 “I want this CD, but I haven't got much money today.” “I could lend you some.”
②【所有する】(持っている)have(他),《口語的》have got;(所有する)own(他),possess(他);(経営する)run(他)
*私は携帯電話を持っていない I don't have a cellular phone.
*この寮の学生は各自個室を持っていますか Does each student in this dorm have a separate room?
*彼はいい車を持っている He's got a nice car.
*彼の父親は家を2軒持っている His father owns two houses.
*おばは青山にブティックを持っている My aunt runs a boutique in Aoyama.
◆*彼女は走り幅跳びの世界記録を持っている(→保持している) She holds the world record in the long jump.
③【心にいだく】have(他),hold(他),bear(他)
*私は彼に対して好感をもっている I have a good impression of him.
*彼女は子育てに関して確固たる考えをもっている She holds strong views about how children should be raised.
*警察は被害者にうらみをもつ者の犯行と見ている The police suspect the culprit had [bore] a grudge against the victim.
◆*もっと自分に自信をもちなさい You should be more confident in yourself. / 彼女はこの古い家に深い愛着をもっている She is deeply attached to this old house.
④【ある属性を備えている】have(他)
*正方形は4つの同じ長さの辺をもつ A square has four equal sides.
*イルカは高度な知能をもつといわれている Dolphins are said to have a high degree of intelligence.
*彼女はとても美しい声をもっている She has a very beautiful voice.
⑤【ある状態のままで続く】last(自)(他),hold(他)(自);(食品などが)keep(自)
*この金で1か月はもつだろう This money will last for one month.
*そのカキはあすまでもつまい Those oysters won't keep [stay good] overnight.
*この好天があしたまでもってくれればいいが I hope this good weather will last [hold] till tomorrow.
◆*医者にうちの猫は来月までもたないかもしれないと言われた The vet told us our cat might not live until next month. / 週末まで働いていたら身がもたない(→健康を損なう)よ You'll ruin your health if you keep working even on weekends.
⑥【負担する】pay(自)(他)
*ここは私がもちます Let me pay the bill.≒《口語的》This is on me.
*交通費は自分もちだが宿泊は無料だ You'll have to pay the transportation expenses, but you won't be charged for the accommodation.
⑦【受け持つ】
*姉はその小学校で2年生のクラスをもっている My sister teaches a second grade class at the elementary school.
⑧【その他】
*うちのチームはほとんど彼ひとりでもっているようなものだ(→彼の能力に頼っている) Our team depends almost solely on his ability.

![]() | 東京書籍 「アドバンスドフェイバリット和英辞典」 JLogosID : 7718280 |