100辞書・辞典一括検索

JLogos

86

テクノストレス症候群
【てくのすとれすしょうこうぐん】


コンピュータ社会のストレスが生む現代病。 「テクノストレス」はコンピュータを扱うことが原因で起きる精神的な失調症状の意味で使われるようになった。語源は、アメリカクレーブ・ブロードという心理学者が「人がコンピュータテクノロジーに適応しようとする際には、様々な障害に遭遇する可能性がある」と著書の中で述べていることから、主にコンピューターなどの新しいテクノロジーへの不適応やのめり込みにより、いろいろな症状が起こるということから、テクノストレス症候群と名づけられたという説がある。初期の身体的症状としては、肩こりや頭痛、目の疲れなど。さらに進むと恐怖症や不安症など、心の病気を引き起こすと言われる。




Ea,Inc.
「新語」
JLogosID : 7775218