新語 科学 理論・効果 42 ラクトフェリン【らくとふぇりん】 ヒトをはじめ、多くの哺乳動物の乳に含まれているたんぱく質の一種。鉄を結合する力が強く、そのため微生物の生育を抑制する働きがあるとされる。乳だけでなく涙液・唾液など病原体と直接触れる粘膜表面の外分泌液にもラクトフェリンが含まれていることがわかり、成人にとっても重要な感染防御成分であることが判明してきている。 Ea,Inc.「新語」JLogosID : 7775633