新語 社会 一般語 25 与信【よしん】 融資や融資枠などを供与すること。信用を与えるという意味。債務保証を行う、売掛債権を認めるという行為は、取引の相手方が期日内に約束通りの返済を行う、また、債務を代理弁済する必要がない、ということの信用を与えたこととなることから、これを与信と言う。個別取引先別に設ける与信の上限を与信枠といい、そのように与信枠を設けて会社の与信行為を管理していくことを与信管理という。 Ea,Inc.「新語」JLogosID : 7775906