MDRAM
【エムディーラム】
Multibank Dynamic Random Access Memory
DRAMを複数のメモリバンクという領域で構成することにより、高速化する技術。リフレッシュ動作とアクセスが同時に行えるため、600MB/sの高速なデータ転送が実現する。チップサイズが大きくなるため、コストが高くつくという欠点がある。一部のグラフィックスアクセラレータで利用されている。
◆関連用語
DRAM;メモリバンク;リフレッシュ;アクセス;データ;グラフィックスアクセラレータ
![](http://jlogos.com/images/hyoshi/ewords.jpg) | インセプト 「IT用語e-Words」 JLogosID : 7790679 |