100辞書・辞典一括検索

JLogos

26

OS
【オーエス】


Operating System/オペレーティングシステム/基本ソフト{きほんソフト}/オペレーティング・システム;基本ソフトウェア

キーボード入力や画面出力といった入出力機能やディスクメモリの管理など、多くのアプリケーションソフトから共通して利用される基本的な機能を提供し、コンピュータシステム全体を管理するソフトウェア。{LF}ソフトウェアの開発者は、OSの提供する機能を利用することによって、開発の手間を省くことができ、アプリケーションの操作性を統一することができる。また、ハードウェアの仕様の違いはOSが吸収してくれるため、あるOS向けに開発されたソフトウェアは、基本的にはそのOSが動作するどんなコンピュータでも利用できる。{LF}パソコン向けのOSとして広く利用されているものにはMicrosoft社のWindowsシリーズやApple社のMac OS Xなどがあり、企業などが使うサーバ向けのOSとしてはLinuxなどのいわゆるUNIX系OSMicrosoft社のWindows Serverシリーズがよく使われる。
◆関連用語
キーボード;ディスク;メモリ;アプリケーションソフト;ソフトウェア;ハードウェア;コンピュータ;パソコン;Microsoft;Windows;Mac OS X;サーバ;Linux;UNIX系OS




インセプト
「IT用語e-Words」
JLogosID : 7790789