Pascal
【パスカル】
Philips’ Automatic Sequence Calculator
プログラミング言語の一つ。1968年にスイス連邦工科大学のNiklaus Wirth教授によって開発された教育用言語。C言語と同じALGOLの流れをくんだ言語で、構造化プログラミングに適している。コンパイラが初めて実装されたのは1970年で、Cray Research社が開発した当時最高速のコンピュータであるCDC 6600が使われた。Borland社のWindowsアプリケーションソフト開発環境であるDelphiでは、Pascalにオブジェクト指向的な拡張を施したObject Pascalが使われる。
◆関連用語
プログラミング言語;C言語;ALGOL;構造化プログラミング;コンパイラ;実装;コンピュータ;Windows;アプリケーションソフト;Delphi;オブジェクト
| インセプト 「IT用語e-Words」 JLogosID : 7790809 |