100辞書・辞典一括検索

JLogos

26

POP
【ポップ】


Post Office Protocol/POP3

インターネットイントラネット上で、電子メールを保存しているサーバからメールを受信するためのプロトコル。現在最も広く普及している。電子メールの送信に使われるSMTPとセットで利用される。ユーザがタイトルや発信者を確認する前に、クライアントが全メールを受信してしまうため、発信者やタイトルの一覧を見てから受信するかどうか決められるIMAPPOPの代わりに利用する場合もある。POPを使うとパスワードネットワーク上をそのまま流れるため、通信途中で盗まれるかもしれないという危険性がある。この弱点を改善し、パスワードのやり取りを暗号化したものをAPOPという。
◆関連用語
インターネット;イントラネット;電子メール;保存;サーバ;メール;プロトコル;SMTP;ユーザ;クライアント;IMAP;ネットワーク;暗号化;APOP




インセプト
「IT用語e-Words」
JLogosID : 7790857