エミュレータ
【エミュレータ】

emulator/エミュレーター
あるシステム上で他のOSやCPUの機能を再現し、そのOS(CPU)向けのアプリケーションソフトを動作させるソフトウェア。エミュレータを使って他のOSやCPU向けのアプリケーションソフトを実行することをエミュレーション(emulation)という。{LF}エミュレータはターゲットとなるOSの機能(API)やCPUの命令を再現することによって、そのOS(CPU)向けアプリケーションソフトを動作させる。たとえば、Macintosh上でWindowsの機能を再現し、Windowsアプリケーションソフトを動作させるソフトウェアなどがこれにあたる。{LF}Macintosh上でMS-DOSやWindowsを動作させるエミュレータは古くから多くの種類が開発され、VirtualPCやSoftWindows、RealPCなどがある。また、WindowsやLinux上で他のOSをエミュレートするVMwareや、Solaris上でLinux向けアプリケーションソフトを動作させるlxrunなどが有名。{LF}最近ではゲーム機の機能をパソコンで再現するエミュレータが出回っており、ファミコンなどの家庭用ゲーム機のゲームや、ゲームセンターの業務用ゲームをパソコンで楽しむことができる。ファミコンのROMカセットや業務用ゲームの基板からコピーしたゲームプログラムがインターネットを通じて配布されており、ゲーム業界はこうした行為を「海賊行為」として厳しく非難している。1999年にはConnectix社がソニーのプレイステーション用のエミュレータを発売してソニーに出荷差し止めを求めて告訴されるという事件が起き、知的所有権の問題に絡んでエミュレータの合法性が議論を巻き起こした。
◆関連用語
システム;OS;CPU;アプリケーションソフト;ソフトウェア;エミュレーション;API;Macintosh;Windows;MS-DOS;PC;Linux;VMware;Solaris;パソコン;ファミコン;家庭用ゲーム機;ROM;コピー;インターネット;プレイステーション;知的所有権

![]() | インセプト 「IT用語e-Words」 JLogosID : 7791475 |