100辞書・辞典一括検索

JLogos

39

拡張スロット
【かくちょうスロット】


extension slot

コンピュータに機能を追加するために、本体に設けられたスペースのこと。具体的には、マザーボードに設けられたカードの差し込み口(コネクタ)と、本体背面の穴からなり、ここに様々な機能をもった「拡張カード」を差し込む。カードと外部機器と接続する必要がある場合は、本体背面の穴をふさぐ形で入出力端子を露出させることができる。コネクタにはコンピュータ内部でのデータ伝送方式の違いにより、「PCIバス」「ISAバス」「AGPバス」などの違いがあり、カードとスロットのバスの種類は同じでなければ差し込むことはできない。なお、ノートパソコンに設けられた、「PCカード」規格用のカード差し込み口のことを拡張スロットと言うこともある。拡張スロットの多寡は、そのコンピュータの拡張性の高さを大きく左右する。
◆関連用語
コンピュータ;マザーボード;コネクタ;拡張カード;データ;PCIバス;ISAバス;AGP;バス;ノートパソコン;PCカード




インセプト
「IT用語e-Words」
JLogosID : 7791893