100辞書・辞典一括検索

JLogos

15

OpenBSD
【オープンビーエスディー】


カリフォルニア大学バークリー校(UCB)の4.4BSD-Liteをもとに、Theo de Raadt氏らが中心となって開発が始まったUNIX互換OS。他のBSD系OS同様、フリーソフトウェアとして無償で公開されている。{LF}Theo氏がNetBSDの主要開発者の一人であったことから、NetBSDから分かれたOSとして紹介されることも多い。{LF}他のUNIX互換OSに比べてセキュリティの高さを特徴としており、標準でKerberossshなどの様々な暗号システムが導入されている。しかし、セキュリティ強化のため必要のないサービスは標準では最小限に留められており、ある程度知識がないと何もできない。{LF}そうした敷居が高いイメージのせいか、FreeBSDNetBSDに比べて普及率では一歩劣っているとされる。{LF}もっとも、標準インストールの内容を絞った効果は大きく、標準インストール状態でリモートからの攻撃が可能なセキュリティホールは公開以来たった1件しか見つかっていない(2002年6月に発覚したOpenSSHのセキュリティホールのみ)。{LF}なお、ssh暗号システムのフリーな下位互換である「OpenSSH」が当初OpenBSD用に開発されたことでも知られている。
◆関連用語
4.4BSD-Lite;UNIX;OS;BSD系OS;フリーソフトウェア;NetBSD;セキュリティ;Kerberos;ssh;システム;サービス;FreeBSD;インストール;リモート;セキュリティホール;下位互換




インセプト
「IT用語e-Words」
JLogosID : 7793100