ISMA
【イズマ】

Internet Streaming Media Alliance
2000年12月に創設された、映像や音声などのマルチメディアデータをネットワーク上でストリーミング配信するためのオープンな技術標準を策定する業界団体。{LF}Apple社、Cisco Systems社、Kasenna社、Philips社、Sun Microsystems社などが中心となっている。Microsoft社、RealNetworks社というストリーミング技術の二大大手企業が参加していないことから、実際の成果のほどを疑問視する声が出ている。{LF}2001年10月に、MPEG-4で圧縮された映像・音声データをストリーミング配信するための仕様「ISMA 1.0」を発表した。この仕様は、携帯電話やPDAなど低機能端末向けの「Profile 0」と、PCなどの高性能端末向けの「Profile 1」という2種類のプロファイルを持っている。
◆関連用語
ネットワーク;ストリーミング;Microsoft;MPEG-4;圧縮;データ;携帯電話;PDA;PC;プロファイル

![]() | インセプト 「IT用語e-Words」 JLogosID : 7793777 |