拡張INT13
【かくちょうインタラプトじゅうさん】

interrupt 13 extensions
ディスクBIOS経由でIDEハードディスクにアクセスする際に使用する命令。{LF}その名のとおりINT13という命令の拡張タイプで、INT13ではアクセスするセクタをCHS方式で指定するのに対し、拡張INT13ではセクタをLBA方式で指定する。{LF}CHS方式ではディスクの先頭から8GBまでの領域までしかアクセスできないため、8GBを越える領域にBIOS経由でアクセスするには拡張INT13を使用する必要がある。{LF}「BIOSが8GB超のハードディスクに対応している」という表現は、技術的にはBIOSが拡張INT13を処理できることを意味する。
◆関連用語
ディスク;BIOS;IDE;ハードディスク;アクセス;セクタ;CHS;LBA

![]() | インセプト 「IT用語e-Words」 JLogosID : 7793799 |