100辞書・辞典一括検索

JLogos

44

UNIX系OS
【ユニックスけいオーエス】


UNIXクローン

1969年にAT&T社のベル研究所(Bell Laboratories)が開発した「UNIX」というOSに似た仕様や操作感を持つOSの総称。「UNIXクローン」などとも呼ばれる。{LF}オリジナルのUNIX OSに関する知的財産は現在、SCO Group社(旧Santa Cruz Operations社・Caldera International社)が保有しており、「UNIX」という商標はX/Openという非営利団体が管理している。{LF}UNIX系のOSは大きく分けて、大手コンピュータメーカーが自社コンピュータ向けに開発している有償の商用UNIXと、世界中の愛好者が協力してボランティアベースで開発しているフリーなUNIXがある。{LF}また、AT&Tが開発したオリジナルUNIXの流れを汲むものを「System V系」、カリフォルニア大学バークリー校(UCB)で開発されたUNIX系OSの流れを汲むものを「BSD系」などと分類することもある。{LF}商用UNIXは、企業の大規模システムなどで採用されることが多く、Sun Microsystems社のSolaris(SunOS)、IBM社のAIX、Hewlett-Packard社のhp-uxなどがある。{LF}フリーなUNIXは、個人がパソコンなどで使うことが多く、世界中の愛好者がインターネットを通じて協力して開発や保守などに当たっている。LinuxFreeBSDなどが有名である。{LF}近年ではフリーなUNIX、特にLinuxが目覚しい発展・普及を遂げて注目を集めている。大手メーカーも自社OSのサポートと並行して自社コンピュータLinuxなどに対応させたり、システム構築に採用したり、社員を開発に参加させたりしている。
◆関連用語
UNIX;OS;知的財産;X/Open;コンピュータ;System V;BSD;システム;Solaris;IBM;AIX;パソコン;インターネット;保守;Linux;FreeBSD;サポート




インセプト
「IT用語e-Words」
JLogosID : 7793828