GEO
【ジーイーオー】
Geostationary Earth Orbit
人工衛星の静止軌道。高度35786kmの赤道上空の円軌道のことで、地球の周囲を周回する公転周期が地球の自転の1周とまったく同じ時間であるため、地上からは常に同一の方位、仰角の位置に衛星が存在する。この軌道に打ち上げられた衛星を静止衛星という。静止衛星は固定された地上局との大容量の通信に適し、衛星テレビ放送、データ通信、音声通話などに用いられている。BS、CSなどの放送・通信衛星や「ひまわり」などの気象衛星が静止衛星である。
◆関連用語
データ;BS;CS;通信衛星
| インセプト 「IT用語e-Words」 JLogosID : 7794594 |