100辞書・辞典一括検索

JLogos

30

Windows Vista
【ウィンドウズビスタ】


ウィンドウズ・ビスタ/ウィンドウズビスタ;Vista

Microsoft社が5年ぶりに発売するパソコン向けの新OS。同社の「Windows XP」の後継製品。企業向けボリュームライセンスリリースが2006年11月、小売店販売およびパソコン製品へのバンドル販売は2007年1月に開始された。世界中では全8種類のエディションが用意され(日本国内では5種類が発売)、それぞれ32ビット版と64ビット版が準備される。{LF}Windows VistaWindows XPと比べて様々な新機能が準備されている。ウィンドウ透過させたり3Dで管理できる「Windows Aero」、インターネット接続設定やユーザアカウントの作成など、初期設定がつまった「ウェルカムセンター」、複数の段階でのバックアップと復元を行い、ハードウェア障害やユーザエラーなど問題からデータを保護する「Windowsバックアップ」、デスクトップに機能を追加できる「Windowsサイドバー」や「Windows Vistaガジェット」、ClearTypeに対応した新しい日本語フォントメイリオ」などがある。そのほか、最近公開されたばかりのWindows DefenderInternet Explorer 7などもWindows Vistaには標準搭載されている。{LF}Windows Vistaを動作させるための最低システム要件は、800MHz以上のCPU、512MB以上のメインメモリ、20GBのハードディスクとされている。しかし、Windows Vistaの新機能をふんだんに活用するには、それ以上のスペックと高いグラフィック機能が求められる。Windows Vistaの「システムプロパティ」には、パソコンの動作適正を診断し、最低システム要件を1.0とし、最大5.0までの数値で各種性能を評価するベンチマーク機能が新たに取り入れられている。
◆関連用語
Microsoft;パソコン;OS;Windows XP;ボリュームライセンス;リリース;バンドル;ビット;ウィンドウ;インターネット;ユーザアカウント;バックアップ;ハードウェア;データ;Windows;デスクトップ;サイドバー;ガジェット;ClearType;フォント;メイリオ;Windows Defender;Internet Explorer 7;システム;CPU;メインメモリ;ハードディスク;スペック;プロパティ;ベンチマーク




インセプト
「IT用語e-Words」
JLogosID : 7795389