100辞書・辞典一括検索

JLogos

40

NTT東日本
【エヌティーティーひがしにほん】


NTT East/東日本電信電話株式会社{ひがしにほんでんしんでんわかぶしきかいしゃ}

NTTループで東日本地域の市内通話サービスなどを提供する事業会社。日本電信電話株式会社(NTT持株会社)の100%子会社で、1999年のNTT分割・再編に伴って誕生したNTT地域会社の一つ。本社は東京都新宿区。{LF}NTT東日本は北海道・東北・関東・甲信越で加入電話サービスISDN通信サービスによる市内通話や県内市外通話を提供している。県間通話(長距離通話)・国際電話はNTTコミュニケーションズの、西日本の市内通話などはNTT西日本の担当である。最近では、先細りの通話料収入に頼らずに済むようインターネット関連の事業に力を入れており、加入電話回線を利用したADSL通信サービスの「フレッツ・ADSL」や、光ファイバー通信サービスBフレッツ」ではいずれも国内最大規模の加入者を獲得している。{LF}NTT東日本は旧逓信省・電電公社時代からの市内電話網を引き継いでこれを独占的に保有しており、NTT法第3条により地域通信網の維持が義務付けられている。東日本で他の通信事業者が加入者に通話・通信サービスを提供するには、光ファイバーなどを直接加入者宅に引き込む以外、NTT東日本の保有する地域通信網に接続しなければならない。この接続料の設定をめぐっては政府や新規事業者と再三に渡って議論を繰り返した。近年ではNTT東日本が過疎地や山間地の通信網を維持するのに生じる赤字を補填するため、通信事業者が応分にこれを負担する「ユニバーサルサービス基金制度」が導入されている。
◆関連用語
NTT;市内通話サービス;日本電信電話株式会社;加入電話;サービス;ISDN;NTT西日本;インターネット;ADSL;フレッツ・ADSL;光ファイバー;Bフレッツ;通信事業者;接続料;ユニバーサルサービス




インセプト
「IT用語e-Words」
JLogosID : 7795402