IDB-1394
【アイディービーいちさんきゅうよん】
![](dev/images/h-r-.png)
1394-Automotive
業界団体のIDB Forum(ITS Data Bus Forum)と1394 TA(1394 Trade Association)が共同開発した、自動車の車載機器間ネットワークの標準規格。コンピュータの周辺機器接続などに使われるIEEE 1394を自動車向けに改変したもの。2002年10月に発表された。{LF}IDB-1394はカーナビや液晶ディスプレイ、車載AV機器など自動車内に搭載された機器の間の通信や、それらと車内に持ち込んだコンピュータやPDA、ゲーム機、DVDプレーヤーなどの携帯機器を接続するのに利用する。機器間の接続には光ファイバーや銅線ケーブルを使用し、最高で400Mbpsの速度で通信できる。CCP(Customer Convenience Port)と呼ばれるコネクタを介して、一般のIEEE 1394対応機器を車内ネットワークに接続することができる。
◆関連用語
TA;ネットワーク;コンピュータ;IEEE 1394;カーナビ;液晶ディスプレイ;AV;PDA;DVDプレーヤー;光ファイバー;コネクタ
![](dev/images/h-r-.png)
![]() | インセプト 「IT用語e-Words」 JLogosID : 7795572 |