Silverlight
【シルバーライト】
![](dev/images/h-r-.png)
Microsoft社が開発・提供しているWebブラウザの拡張機能で、Webブラウザ上で動画やアニメーションを再生したり、インタラクティブなアプリケーションソフトを利用することができる。Silverlightを再生するためのプラグインは同社のWebサイトから無償でダウンロードできる。対応環境はWindowsおよびMac OS XのInternet Explorer、Firefox、Safariである。{LF}Silverlightは、Webにおけるアプリケーションの表現力や操作性を高める「RIA」(Rich Internet Application)と呼ばれる技術のひとつであり、動画や音声、ベクタアニメーションなどを含むマルチメディアコンテンツの再生や、それらを取り入れたアプリケーションソフトの提供を可能にする。ページベースのWebでは難しいインタラクティブな操作も可能になる。{LF}SilverlightはXAML(Extensible Application Markup Language)と呼ばれるXMLベースの言語でコンテンツを記述し、プログラミングは.NET Frameworkが対応している諸言語(Visual Basic、C#、JavaScript)で行なうことができる。もともと、SilverlightはWindows Vistaの画面表示・操作のためのシステム「WPF」(Windows Presentation Foundation)のWebブラウザ向けのサブセットとして開発されていたため、開発中は「WPF/E」(WPF Everywhere)と呼ばれていた。{LF}SilverlightはRIA環境としてAdobe社のFlashとよく比較される。Flash Playerと比較すると、Silverlightのプラグインではより高画質の動画の再生が可能となっている。また、Microsoft社のDRM(デジタル著作権管理)技術である「PlayReady」を基盤とした「Silverlight DRM」を実装しており、著作権に配慮した動画配信などが行ないやすい。{LF}Microsoft社の提供しているSilverlightソフトウェアはWindowsおよびMac OS Xでしか利用できないが、有志のオープンソース開発者集団によって、Linux上でSilverlightが利用できるようになる「Moonlight」と呼ばれる互換ソフトウェアが開発され、提供されている。
◆関連用語
Microsoft;Webブラウザ;インタラクティブ;アプリケーションソフト;プラグイン;Webサイト;ダウンロード;Windows;Mac OS X;Internet Explorer;Firefox;Safari;RIA;XAML;XML;コンテンツ;プログラミング;.NET Framework;Visual Basic;JavaScript;Windows Vista;システム;WPF;WPF/E;環境;Flash;Flash Player;DRM;デジタル著作権管理;実装;ソフトウェア;オープンソース;Linux
![](dev/images/h-r-.png)
![]() | インセプト 「IT用語e-Words」 JLogosID : 7795999 |