焼肉手帳 鶏肉 正肉・内臓 31 ひね【ひね】 ほぼ廃鶏に近い、生後500日ほどの種鶏のもも肉をいう。一般によく食べられている若鶏は生後60日前後が普通だから、その8倍以上の長生き。確かに相当ヒネて(年取って)いる。肉質はあごがくたびれるほど、3本食べたら消化不良が心配になるほど硬く(大げさでなく)、見た目からは思いもつかない。といって?み切れないほどではなく、噛むうちに鶏本来の味が湧出してきて、塩味としっくりからまり合う。この奥深さこそ、昔ながらの鶏肉の持ち味か。話の種に一度はどうぞ。ちなみに皮は、ゴムみたいでとても食べられないという。 東京書籍「焼肉手帳」JLogosID : 8015128