PER
【ぴーいーあーる】

price-to-earnings ratio
株価純利益倍率(株価収益率ともいう)のことであり、株価を一株当たり当期純利益(EPS)で除して算定される。現在の株式投資が一株当たり当期純利益の何年分で回収できるかを判断する指標である。PERは株式相場の動向によって左右されるが、一般的に成長企業のPERは高く成熟企業のPERは低いとされる。また、企業の当期純利益の変動によって大きくPERも変動するため、利益と株価の関係が明確となる。PBR(株価純資産倍率)と合わせて利用される。
※本コンテンツは版権者との契約終了により2025年4月末日に提供終了となります

(c)2009 A&A partners
![]() | 日経BP社 「プロフェッショナル用語辞典 会計・監査」 JLogosID : 8520063 |