PFI事業
【ぴーえふあいじぎょう】

Private Finance Initiative
Private Finance Initiativeの略で、公共施設などの建設、維持管理、運営などを民間の資金、経営能力および技術的能力を活用して行う手法。民間の資金、経営能力、技術力を活用することにより、国や地方公共団体などが直接実施するよりも効率的かつ効果的な事業の推進や公共サービスの提供が可能となり、国や地方公共団体のコスト削減にも繋がる。
事業者として民間企業が参画することで、公共施設以外にも一般のオフィスビルと同様、民間企業主導で運営される賃貸オフィスや店舗が市場に供給されるケースが多いのもPFI事業の特徴。主なPFI事業の方式にはBOT方式、BOO方式、BTO方式の3種類がある。
※本コンテンツは版権者との契約終了により2025年4月末日に提供終了となります

(c)2011 Mitsubishi UFJ Trust and Banking Corporation
![]() | 日経BP社 「プロフェッショナル用語辞典 不動産ビジネス」 JLogosID : 8524614 |