疾病リスク低減表示
【しっぺいりすくていげんひょうじ】
トクホ(特定保健用食品)の許可表示の一つ。関与成分と疾病リスク低減効果の関係が、医学的・栄養学的に確立されていることが示された場合、病気の発症リスクを減らせるという表示が認められる。現在認められているのは、「カルシウムが骨粗しょう症のリスクを低減する」「葉酸が胎児の神経管閉鎖障害のリスクを低減する」の2種類。
【参照語】
特定保健用食品
※本コンテンツは版権者との契約終了により2025年4月末日に提供終了となります
(c)日経BP社 2011
 | 日経BP社 「サプリメント事典第4版」 JLogosID : 8526434 |