SDHC
【エスディーエッチシー】

SD High-Capacity

SDメモリーカードの上位規格。SDメモリーカードよりデータ転送速度を高め、2GB超の容量に対応した。規格団体のSDアソシエーションが、2006年初頭にSDメモリーカード規格Ver.2.0として策定した。
カードの形状や著作権保護機能などはSDメモリーカードと同じだが、ファイルシステムをFAT12/16からFAT32に変更。SDの最大容量である2GBを超え、最大32GBまでの大容量化が可能。32GB超のメモリーカードは、さらに上位規格のSDXCとして規定された。
データ転送速度の最低速度保証値をClass(スピードクラス)として定義。Class 2は2MB/秒以上、Class 4は4MB/秒以上、Class 6は6MB/秒以上、Class 10ならば10MB/秒以上を保証する。
【図版の説明】
【SDHC】規格上の最大容量は32GB
【参照語】
SDメモリーカード
HDDビデオカメラ
FAT
SDXC
スピードクラス
※本コンテンツは版権者との契約終了により2025年4月末日に提供終了となります

![]() | 日経BP社 「パソコン用語辞典」 JLogosID : 8528424 |