100辞書・辞典一括検索

JLogos

55

日本語ドメイン名
【にほんごドメインめい】


Japanese JP domain name

 「総務省.jp」のように、漢字やひらがな、カタカナといった日本語の文字を含むドメイン名のこと。
 当初のドメイン名には、英数字とハイフンしか使えなかった。しかし、これに加えて漢字やひらがな、カタカナ、ハングル、キリル文字、アラビア文字など、非英語圏の文字も使えるようにする取り組みがICANNを中心に進められた。こうして2003年3月に標準化されたのが、IDN国際化ドメイン名)である。日本語ドメイン名とは、IDNの規格に基づいて、日本語で利用する文字を使用したドメイン名のことを指す。

【参照語】
ドメイン名
IDN

※本コンテンツは版権者との契約終了により2025年4月末日に提供終了となります




日経BP社
「パソコン用語辞典」
JLogosID : 8530364