AFCディスク
【エーエフシーディスク】
![](dev/images/h-r-.png)
antiferromagnetically-coupled disk
米IBMが開発した高密度磁気ディスクの総称。ハードディスクの大容量化に用いられる。AFCは反強磁性結合を意味する。2001年5月に発表した。
AFCディスクは、2層の磁化自由層の間に薄い非磁性層を挟んだ3層構造になる。データを記録するのに表面を磁化すると、非磁性層の下の磁化自由層が反対向きに磁化される。ちょうど縦長の磁石があるのと同様になり、高密度化によって磁石が小型になっても磁力が保たれる。
【参照語】
ハードディスク
磁気ディスク
![](dev/images/h-r-.png)
![]() | 日経BP社 「パソコン用語辞典」 JLogosID : 8531332 |