ASP#2
【エーエスピー】

Active Server Pages
米マイクロソフトのWebサーバーソフト、IIS(Internet Information Services)が備えるWebページ生成機能。ASPで生成されるWebページのファイル名にはaspという拡張子が付く。
通常、WebブラウザーはHTMLで記述されたhtmlやhtmという拡張子のファイルを受け取り、画面を表示する。一方、ASPファイルにアクセスした場合は、WebサーバーがASPファイルに記述してあるHTML、JScript、VBScript、任意の言語で書かれた各種コンポーネントを組み合わせて、HTML形式のファイルを動的に生成し、これをWebブラウザーが表示する。IISにコンポーネントを追加することでASPを利用できる。
【参照語】
IIS
JSP
CGI
※本コンテンツは版権者との契約終了により2025年4月末日に提供終了となります

![]() | 日経BP社 「パソコン用語辞典」 JLogosID : 8531405 |