ATM
【エーティーエム】
asynchronous transfer mode
通信プロトコルの一種。非同期転送モードとも呼ぶ。データは53バイトの固定長サイズ(セル)に分割して送受信される。宛先情報を持つセルは、ATM交換システムにより、受信先ごとに振り分けられて受信先に届く。仕組みとしてはパケット交換システムに近い。
光ファイバーなどの高速通信回線を有効活用するために開発され、電話会社などが利用する。プロバイダーのバックボーン回線で利用される。
【参照語】
ATM交換システム
| 日経BP社 「パソコン用語辞典」 JLogosID : 8531423 |