CIS
【シーアイエス】
contact image sensor
スキャナーなどに使われる撮像素子の一つ。構造が単純なことから本体を薄型化しやすい。ピントの合う範囲が狭いので、読み取り時は原稿が原稿台に密着する必要がある。CCDより消費電力が低いのも特徴。CISを採用したスキャナー製品の多くは、パソコンに接続したUSB端子から供給される電力で駆動する。
【参照語】
CCD
撮像素子
スキャナー
※本コンテンツは版権者との契約終了により2025年4月末日に提供終了となります
 | 日経BP社 「パソコン用語辞典」 JLogosID : 8531594 |