DPOF
【ディーポフ】

digital print order format
デジタルカメラで撮影した画像をデジタルプリントサービスやプリンター単独で印刷するために作られたフォーマット。1998年10月にキヤノン、米イーストマン・コダック、富士写真フイルム(現富士フイルム)、松下電器産業(現パナソニック)の4社が策定した。1999年春以降に登場したデジタルカメラが対応する。
デジタルカメラ上で、プリントしたい画像や焼き増し枚数などを指定し、撮影画像と一緒にメモリーカードなどに保存できる。このため、デジタルプリントサービスを利用するときに、簡単に画像の印刷ができる。
【参照語】
PictBridge
※本コンテンツは版権者との契約終了により2025年4月末日に提供終了となります

![]() | 日経BP社 「パソコン用語辞典」 JLogosID : 8531760 |