100辞書・辞典一括検索

JLogos

23

IEEE 1284
【アイトリプルイーいちにはちよん】


 パラレルポートインタフェース規格の一つ。パソコンでは、USBが普及する以前のプリンター接続などに利用された。IEEE(米国電気電子技術者協会)が1994年3月に制定した。
 もともとは米セントロニクスデータ・コンピューター(当時)が定めたセントロニクス方式が使われてきたが、データ転送速度が最大150KB/秒程度と遅く、電気仕様が不明確で互換性を確保しにくいという問題があった。
 IEEE 1284では、セントロニクスとの互換性を確保しながら、高速化のために複数のデータ転送モードを持つ。データ転送速度は150K~8MB/秒。双方向通信に対応する。

【参照語】
パラレルポート




日経BP社
「パソコン用語辞典」
JLogosID : 8532105