Motion JPEG
【モーションジェイペグ】
動画データを圧縮伸長する方式の一つ。フレームごとに映像をJPEG形式で記録する。MPEGとは異なり、フレーム間の差分情報を利用しないため圧縮効率はあまり良くないが、フレーム単位での編集や静止画切り出しが容易。デジタルカメラで動画を撮影した際の記録方式として採用された。
【参照語】
JPEG
MPEG
※本コンテンツは版権者との契約終了により2025年4月末日に提供終了となります
 | 日経BP社 「パソコン用語辞典」 JLogosID : 8532523 |