100辞書・辞典一括検索

JLogos

23

OS/2
【オーエスツー】


 MS-DOSの後継OSとして米IBMと米マイクロソフトが共同開発した、シングルユーザー、マルチタスク仕様のOS。マイクロソフトが開発から撤退し、IBMが単独で開発を続行した。2005年末に販売を終了した。
 1987年4月にOS/2 1.0が発売された。バージョン2.0で32ビット化し、プリエンプティブなマルチタスク機能、オブジェクト指向のグラフィカルなユーザーインタフェースGUI)を備えるなど、先進的な技術を早くから取り入れた。
 1995年3月発売のバージョン3から、名称をOS/2 Warpに変更した。これにIBMのネットワークOSであるLANサーバーの機能を統合したOS/2 Warp Server for e-businessも発売された。しかし、IBMは2005年12月に、最終版のOS/2 Warp 4とOS/2 Warp Server for e-business Version 1の提供を中止。2006年12月をもってスタンダードサポートも打ち切った。

【参照語】
OS
MS-DOS




日経BP社
「パソコン用語辞典」
JLogosID : 8532704