QuickTime Conferencing
【クイックタイムカンファレンシング】
QuickTimeの動画、音声圧縮技術を使いMacintoshでビデオ会議を実現する技術。インターネットやLAN上で使う。共同作業も可能で、複数のユーザーが一つの文書ファイルにアクセスしながら会話できる。
インターネットの普及とストリーミング技術の発達により、あまり使用されることはなくなった。
【参照語】
ストリーミング
※本コンテンツは版権者との契約終了により2025年4月末日に提供終了となります
 | 日経BP社 「パソコン用語辞典」 JLogosID : 8532924 |