S/PDIF
【エスピーディーアイエフ】

Sony/Philips digital interface
オーディオ用デジタルインタフェースの規格の一つ。ソニーとオランダのフィリップスが開発した。SPDIFとも表記する。CDプレーヤーやMDプレーヤー/レコーダー、DATレコーダー、DVDプレーヤーなどの民生用AV機器で使われる。パソコンでの搭載例も多い。
機器間の接続に同軸ケーブルを使用する同軸デジタル音声端子と、光ファイバーを使用する光デジタル音声端子がある。音声をデジタルのまま送受信するので、機器間の転送に伴う音質の劣化が発生しない。
【参照語】
光デジタル音声端子
同軸デジタル音声端子
※本コンテンツは版権者との契約終了により2025年4月末日に提供終了となります

![]() | 日経BP社 「パソコン用語辞典」 JLogosID : 8533106 |