辞書一覧
検索結果一覧
1件Hitしました
1から10件/1件中
岩峯寺・巌峰寺とも書いた。中通り中部,阿武隈(あぶくま)山地に連なる丘陵に位置する。地名は,かつては大槻邑と称したが,石川有光が前九年の役で戦死した父源頼遠のため地内に巌峰寺を建てたことによるという(白華山巌峯寺縁起)。地内には治承5年の石造五輪塔(国重文),文保2年銘の巌峯寺開山供養塔がある。【岩峯寺(中世)】 戦国期から見える地名。【岩法寺村(近世)】 江戸期〜明治22年の村名。【岩法寺(近代)】 明治22年〜現在の大字名。